
西荻散歩2022ありがとうございました!
今年もやってまいりました、「西荻茶散歩」改め、「西荻散歩」でした。 通常は参加店ではそれぞれのお茶を提供し、お茶を飲みながらお店巡りも楽しんでもらいながら街をお散歩してもらおう、という企画でしたが、例のごとく「コロナ」でお茶の提供は出来なくなってしまいました。...
2022年ゴールデンウィーク!
だいぶご無沙汰ぶりの投稿です汗。 早速ですが、4月末〜5月にかけての出演予定です! 4月23日 川﨑よりみちサーカス (川﨑駅 ルフロン付近) 4月24日 深川美楽市大道芸 (東京メトロ 清澄白河駅下車) 5月3日 深川お化け縁日 (東京メトロ 清澄白河駅下車)...

【ギャラリー公演 展示とパフォーマンス】のご案内『青い アオイ Aoの家』
再び、西荻窪「ギャラリーみずのそら」に降り立ちます!!!🤗 いよいよ1週間となりました。 いろいろご用意してお待ちしております。 「空間・音・パフォーマンスによる身体瞑想への誘い」を副題として入れている通り、ゆっくりゆったり、空間に溶け込んでいただきたいと思っております。...

dancemedium「風迷宮」オンデマンド配信開始!
2021年2月に発表されたdancemediumの新作「風迷宮」が映像作品となってオンデマンド配信されました! dancemediumは土方巽の最後の弟子である正朔さんが叩き込まれた、土方巽舞踏法を作品創作に活かす数少ないグループです。...

Tokyo Butoh Circus2021@東雲舞踏終演
4月末、エアリアルティシューのレッスンに初めて行ったあの日から、たくさんのことがありました。 ・エアリアルティシューに挑戦 ・筋トレの有意義さを教わる ・共同作業において感覚が違う、ということに悩む ・毎週末の合宿稽古@猿橋倉庫と共同生活→みんなの距離が一気に縮まる!...

Tokyo Butoh Circus2021
東雲舞踏さんとご縁があり、出演することになりました。 女5人で春の祭典、をやります。 1回限りの公演。どうぞ見に来てください。 ------------------------ 舞踏の多様性と可能性を楽しむ祭典 10組の舞踏家が魅せる <スペクタクルとしての舞踏> 【日時】...

時が過ぎるのは早し
色々と。 企んでは上手くいかずモヤモヤする気がしているけれど。 企んで、想像して、具体的に動けているだけで、かけがえのない時間が貯まっていることに気付くと、振り返ると、とても幸せな気持ちになる。 自分の歩んで来た道 前を向いていると背が高い草木に覆われてどこまでもどこまでも...

dancemedium 風迷宮のこと②
2020年内は作品の方向性について話し合い。 会場のギャラリーみずのそらが、色んなところから出入り出来るため漠然と「舞踏の迷宮」という企画を思い浮かべていたら、長岡ゆりさんより「風迷宮」とタイトルの提案が! 時代は「風の時代」になるとのことで、インスピレーションが降りてきた...

dancemedium 2021「風迷宮」のこと①
昨年からお世話になっているdancemedium の公演。ワークショップ講師のひとり、正朔さんは、土方巽に師事した最後のお方です。 「◯◯の最後の弟子」というのは方々にいらっしゃいますが、「弟子」と名乗るにはその師に心身共に鍛錬を受け、その志を引き継いだ方のことを言うものと...

ピアノ、始めました。
最近は著作権絡みの制限も増してきたこともあり、思い切って電子ピアノを買ってみました。 幼い頃には随分熱心にやっていて、合唱コンクールの伴奏も務めましたが、もう楽譜も読めません💦 「ハノン」からやり直します!笑